






bowl, garden earth, tenmoku glaze, 1180℃, reduced
¥6,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
size 9.5cmx14cm
鉄は1000℃台で緑から赤、黒、青、と様々な発色をしま
す。私は1200℃台で黒くなる天目釉を作っていました。
しかし、私がその時選んだ土は、花崗岩質の古琵琶湖
の堆積土で、その温度で焼成するとメルトダウンしてしま
うものだということが分かっていました。
それで、その土の強度に合わせて1100℃台で焼成する
と、その天目釉が黄色味を帯びることに気づきました。
その黄色は、私の窯で修行していたオーストラリアの友
達が故郷に帰り、現地から送ってくれた作品のオリーブ
色に似ていました。
私は天目釉の低温焼成にハマり、しばらくこの色の器を
作り続けました。
Iron produces a variety of colors from green to red,
black, and blue at temperatures in the 1000°C range.
I had made my tenmoku glaze, which turns black in
the 1200°C range. However, I knew that the clay I
had chosen at that time was granitic old Lake Biwa
sedimentary clay, which would melt down if fired at
that temperature.
So I realized that if I fired it at the 1100°C range to
match the strength of the clay, the tenmoku glaze
would take on a yellowish tinge.
That yellow color was similar to the olive color of a
piece that an Australian friend of mine who had
trained in my kiln sent me from there when he
returned to his hometown.
I became addicted to low-temperature firing of
tenmoku glaze and continued to produce vessels in this color for a while
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,000 税込
SOLD OUT